NTC(二本松訓練所)以来の再会。1年半ぶり!
久しぶりに会ったら、、「黒くなったね、、、協力隊っぽくなったね、、、」って
言われてしまいました。笑
シルバーウィーク(?)で1週間くらい休みを取って、ヨルダン・イスラエルに!!
ヨルダン隊、イスラエルには行けないので、写真見せてもらいました!
帰国したらイスラエルも行きたいなあ。
ヨルダン・イスラエルといろいろまわったみたいだけど、
休みの日、サルトという街を一緒に旅してきました!
サルトはヨルダンの中で1番古い街。
ほかの街では見られない黄色い石造りの家があります。
古い家の他にとくに何があるってわけではないんだけれど、
ブラブラと歩き回って、丘の上にも行ってみました。
丘の上からの眺め、ステキです*
酒屋さんでこんなに堂々と寝ているおじさんもいたけれど、、
なんかこの街、こんなのんびりなとこが好きです。
帰り道、家の中から「うちにおいで!!」と誘ってくれたおじさん家におじゃまし、、
アラビックコーヒーをごちそうになってきました!
ローカルな、のんびりな協力隊っぽい旅。
同じ協力隊だから、一緒に旅しててもなんか楽です。
サルト、やっぱり人が穏やかで好きな街だなあ。
アンマンの都会とはちょっと違った雰囲気でなんか落ち着きます*
***
そして今日、わたしの活動先の学校に見学に来てくれました!
ムスリムの女子校に男が入るのって大丈夫かなあ?と思ったけれど、
校長もカウンターパートもOKで、来れることに。
今日は元気がありすぎて大変な1年生の授業、、、ホントに大変でした。笑
動物園みたいになっちゃうから、全然見せれる授業じゃなかったけれど。。。^^;;
![]() |
はじめてみる日本人の男性に大興奮! 「あや、この人だれ?」「お兄ちゃん?」と 聞いてくるかわゆいゆい生徒たち* |
学校を見たあと、ガーズィさん(私の難民キャンプの事務所のおじさん)のところに行ったら、
ココアを出してくれて、難民キャンプの中も案内してくれました!
キャンプ内を歩くと石とか飛んできて危ないからって言って、車で。
そしてその後、キナーフェを食べにつれてってくれました!
両親が来たときも連れてってくれたなあ。
その後、ちょっと時間があったのでアシャラフィーエのモスクに!
白と黒のアブ・ダルウィッシュ・モスク。
いつも中に入ったことなかったけれど、今日は運良く!おじさんが案内してくれて、
はじめて中に入れました!!
中はこんなかんじ。
コーランを読んでる男性がちらほら、、、
女性専用の部屋もあって入口も男女別、お祈りの部屋も男女別でした。
わたしだけ、女性の部屋も見せてもらいました!
そして、金曜日(ヨルダンの休日)しか開かない場所もすこしだけ見せてもらいました。
***
そしてそして!
帰り道、ダウンタウンをひとりで歩いていたら、シャバーブ(若い男)にストーカーされ、、、、
おしりをさわられ、、、、いいことばかりではなかった。。
人って頭に血がのぼると、手が出るものですね、、、、
やり方がきたなくて、イラっとして、、気づいたら手が出ていました。。。
なんかその後もずーっとついてこられてこわかったから、いつものおみやげやさんに逃げて、
いつものおじさんに発狂!笑
話を聞いてもらって、甘ーいシャイ(紅茶)をごちそうになって、1時間くらい経ってから帰りました。
ヨルダンに来て、「日本に帰りたい!!」と思ったことは1度もなかったけど、
なんか今日はもう日本に帰ろうかな、、、と思ってしまった日でした。
でも、おしりをさわられたくらいですんでよかったって思わなきゃなって思います。
毎日の通勤路で慣れてきたダウンタウン。
そんな油断がきっといけない、、、
何が起こるかわからないし、やっぱり気をはっていないとなって。
慣れるっていうのも、ちょっとこわいことだなあ。