2011年9月5日月曜日

新学期!


夏休みが終わって、昨日から、学校がはじまりました!
9月は恐怖の午前シフト・・・と思っていたけれど、今月は午後シフトでした!!!

新学期、、2ヵ月ぶりに会う子どもたち。


いつもは〝しつこい!うるさい!!〟と思ってしまう子どもたちも、久しぶりに会うと、
かわいい、かわいい!笑

久しぶりのほっぺにチュ。
学校のどこにいても「あやーーあやーーー」と寄ってくる生徒たち。

もしかしたら2年目、地方に任地変更になるかもしれなかったけど、カウンターパートも
ムディーラ(校長)も変わらず、1年目と同じ学校で、同じカウンターパートと一緒に活動
できることになりました。

関係を築くのにはやっぱり時間がかかるし、同じカウンターパートと同じ生徒たちと
一緒にいれるのは、幸せなことだなって思います*

新学期がはじまって、、
まずびっくりしたことは、、、留年する子が意外にいるということ!!

クラスに2~3人、進級できなかった子が。。。

日本だったら小学校で留年なんてめったにないと思うけど、難民キャンプの学校では
これがアーディ(普通)で、点数が悪い子はもう1回同じ学年です。

新学期だから、新しい制服やカバン、新しいくつを履いている子がたくさんいて、
また新しい1年がはじまったなあーというかんじがしています。

まだ新学期がはじまって2日だけど、なんだか久しぶりの子どもたちにどっと疲れて、、、
毎日ぐったりです。笑

今週は、教科書を配ったり、事務的なことが多くて授業がないけれど、
来週から授業がはじまるみたいです。

でもインシャアッラー・・・いつから授業がはじまるかなあ。笑


0 件のコメント:

コメントを投稿