首都アンマンにある
Music Houseという音楽教室でクリスマスコンサートがありました♪
ここでは、ヨルダン在住の日本人の方が声楽とフルートを教えています。
ヨルダンでピアノを見かけることは滅多にないけれど、ここにはカワイのアップライトが何台かと、
カワイのグランドピアノが1台あります!
わたしもレッスンの伴奏をしたり、、、ピアノの練習をさせてもらったりしています。
ここにいる人たちは、みんなほんわか温かくて、わたしの癒しの場所でもあります!
「音楽なんてハラーム(禁止されているもの)だ!!」と言われる難民キャンプとは、
本当に全然違う空間、、、
こんなかわいいチラシも作って、ちゃんとわたしの名前も載せてくれていました!
今日のクリスマスコンサートでは、声楽の伴奏と、子どもっちたちの歌の伴奏をさせてもらいました!
 |
子どもっちたち、かわゆいかわゆい! |
子どもっちたち、クリスマスってことでみんな赤い洋服を着て、ホントにかわいかった!
ドレミの歌と、クリスマスソングを何曲か歌いました♪
練習よりも上手に歌えていたよー。
協力隊に来る前、日本では音楽が裕福な家庭の人たちがするものというかんじが、
嫌で嫌で仕方がなかった。。。
でも、好きなことをさせてもらって、大学まで行かせてくれた両親には本当に感謝してます!!!!
お金がなくたって、楽器がなくたって、音楽ができると信じて、協力隊に来た、、、
実際は、裕福ではない難民キャンプでは、宗教も関係して、音楽が否定されていて、
結局、ヨルダンでも裕福な人たちが通ってくる音楽教室でピアノ伴奏をしていたり、、
なかなかむずかしいけれど。^^;;
でも、日本でもヨルダンでも、一緒に音楽ができる人たちと楽しみたいと思います♪
 |
大好きなかれんちゃんの家族と* |