
今日から活動が始まりました!
今まで夏休みだったから旅行のような気分でいたけれど、ヨルダンに来て2ヶ月半、、
やっと始まりました!
わたしの通う学校は、パレスチナ難民キャンプ内にあるUNRWAの学校で、
ムスリムの国なので、もちろん男女別々、、女子校で音楽を教えます♪
生徒は1年生から10年生までいて、午前と午後の2部制!
初日の今日は、先生たちも子どもたちも温かく迎え入れてくれて、
学校の雰囲気もすごくいい!
〝あや〟という名前はアラビア語でもある名前なので、すぐに覚えてもらえて、
「あや!あや!」と子どもたちが寄ってくる!!
「あや、I love you!」と言って去っていく子どももいて、本当にかわいい!
ヨルダンではこの時期から新学期が始まるので、今日は初日で先生たちも
バタバタ!
そんな中、カウンターパートと校長先生に学校の中をいろいろ案内してもらって、
「今日は授業ないよ」と朝言っていたのに、早速初日からカウンターパートと一緒に
音楽の授業をすることに、、。
今日は7年生(日本の中学1年生)の授業をしたけれど、
楽器がないので、アカペラで歌ったりリズム打ちをしたり。
でも想像していた以上にカウンターパートも子どもたちも、レベルが高くてびっくり!
わたしが必要ないくらい、授業が成り立っている感じがしました。
そして今日、子どもたち全員に教科書が配られたけれど、、何年も何年も使い古した
ボロボロの教科書が手渡されていました。ヨルダンは一見豊かに見える国だけど、
やはり難民キャンプの方はちょっと貧しそう、、。

明日、日本の曲を紹介してほしいと言われたので、何曲か持っていこうと思います*
初コメント!!
返信削除なんか、ほんとにあやかちゃんが隊員としてヨルダンに行ってるって改めて実感☆
ブログの更新楽しみにしてるねー♫♬
*㌧木
返信削除さきちゃん!
ありがとう☆☆
活動がやっとはじまって、隊員ってかんじになってきた!
日記や写真、いろいろ更新していくね♪