2010年12月29日水曜日

あっという間に!

ヨルダンに来て半年が経ちました!

だいぶここの生活にも慣れて、毎日聞こえるモスクからのアザーンも、街中いたるところで
見られるお祈りの姿も、生活の一部として受け入れられるようになりました。

ハラーム(セクハラとか)なことは絶えなくて、舌打ちもどんどん増えて、眉間にしわもよって
きて、大変だけれど、中東の独特な雰囲気の中でたくましてなってきたなあーと感じてます。

半年が経って、いろいろ思うことはたくさん、、、反省点もたくさん、、、

この国は本当に何でも揃っていて、本当に援助が必要な国か?と何度も思ったし、
何度も何度も初心を忘れそうにもなった、、、

半年経って、まだまだ何もできていない自分にちょっと焦りも感じ始めてきたけれど、
カウンターパートとどんな風に一緒に行っていくのがよいか、
ちゃんと向き合って考えていかないといけないなあーと思っています!

いろんな問題点をあげたらキリがないけれど、2年間(もうあと1年半!)という限られた時間。
やっぱりできる限りの事はしたい!

活動がはじまってからは約3ヶ月。

難民キャンプ内は人によって差はあるけれど、やっぱりちょっと貧しい感じを受ける。
首都アンマンは大きなショッピングモールもいくつかあるし、綺麗な家が建ち並んでいる、、
けれど、、、難民キャンプ内に入ると、一気に景色が変わる、、、

ボロボロな古ーーい家が建ち並ぶ。

学校から見える難民キャンプ

 戦争から60年以上経って、難民キャンプを出てヨルダン人と同じように生活している
パレスチナ難民もいる中で、キャンプを出れずにずっとキャンプに住んでいる人もいる。

難民キャンプ内では、よく石を投げられたり、つばを吹きかけられたりする、、、
校舎の外からキャベツの芯を投げられた人も!!

わたしの学校は難民キャンプの端のほうにあることもあって、比較的治安はいいけれど、
難民キャンプ内はいろんな問題がたえない、、、。

キャンプというだけで差別されたり、なりたい職業に就けなかったりいろんな事情がある、、、

きっとそんなストレスがたくさん、、、

イスラム教では子どもは多いほうがいいとされているから、難民キャンプの子どもたちは
とにかく兄弟が多い。
部屋がない子どもは夜中まで外で遊んで来い!とほおって置かれるらしい。

学校でもほおっておかれて、家でもほおっておかれたら、もっともっと子どもたちが
すさんでいく、、、

3ヶ月経って、難民キャンプの子どもたちのことが少しわかって、、やっぱりこの子たちに
〝音楽〟のような教科が必要なんだなって改めて感じています。

音楽は点数がつけられるものじゃないし、人によって感じ方も全然違う。
正解があるものじゃないから、みんな違ってみんないい。

学校でも家でもかまってもらえず、何に対してもやる気のない子どもたちが、音楽を通して
ほめられたり、認められたりしたら、少しずつ変わっていくんじゃないかなあーと今思って
います。

学校では、相変わらずムディーラ(校長)の目を盗んで、、生徒に「内緒だよ!」と言いながら
写真を撮っているけれど、、子どもたちの表情がだんだん変わってきていて、この3ヶ月でも
子どもたちがわたしにココロをひらいてくれてるのかなあーと感じます。

こんないい顔見せなかったから!(真ん中の子)
1年生 ファルワ*(中央)

最近は、10年生(日本の高校1年生)がアラビア語の通じないわたしに恋愛の相談をしに
きたり、うれしいこともたくさん、、、

日本でも一緒だけど、関係を築くのにはやっぱり時間が必要。
残りの1年半で、どんな風に変わっていくか、楽しみです!

2010年12月28日火曜日

大きな進歩

また4年生の授業のこと。

いつも何も書こうとしない、、、
自分で考えようともせず、「わからないからあや書いて!」と言っていた子がいる。

けれど今日は自分で書いた!

わたしの難民キャンプにはガザ難民もいて、黒い顔をしている子がそうらしい。。
ガザ難民は、問題が多いらしくちょっと警戒されていて、彼女もたぶんガザ難民。

UNRWAの学校では(全部じゃないと思うけれど)クラスの席が成績順になっていて、
前から成績の良い子が座っている所もある。

わたしの学校も、クラスによって違うけれど、だいたいできない子たちがうしろの席に
座っている。

彼女はいつも1番後ろに座っていて、前に成績の良い子たちが座っているから、もちろん
かまってもらえない。そうなるとやる気も起きない。学校なんて、どうでもよくなる、、、
そんな風な感じを受けてた、、、

赴任当初の3ヶ月前から彼女のことがちょっと気になっていて、ずっと見守ってきたけれど、
そんな彼女が今日はできた!

4年生 シェイマ*(左)

書けてる、、、涙

本当に大きな大きな進歩。

うれしすぎる!!涙、、、

うれしくて、うれしくて、今日はとにかくほめた!
こんなつたないアラビア語だけどとにかくほめた!

子どもの感性

4年生の楽器の授業*

いつも、〝こんな楽器だよ〟と黒板に描いて説明するだけで、実際に見たり触ったりできずに終わってしまっている、、、

楽器がないから仕方がないけれど、せめて写真くらいは!と思って、今日日本の小学校の
教科書を持っていって、写真を見せた!

2冊の教科書に子どもたち、、、群がる!

バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバス、、、その他にもフルートやクラリネット、、、

「この楽器何?何?」と子どもたち興味津々!

そんな中、フルートを吹く絵を描いた子が*



1回見ただけで、特徴をちゃんととらえているし、なんだかかわいい!

子どもの感性ってやっぱりすごい、、、

2010年12月26日日曜日

山形新聞に!

12月22日、山形新聞の夕刊にわたしの記事が掲載されました!
地元の新聞だけれど、、見れる方、見てみてください!

わたし自身、ヨルダンに来る前と、今とでヨルダンや中東に対してのイメージが
だいぶ変わったから、ありのままの姿が少しでも伝わっていたらなあーと思います!

日本は忘年会シーズンも終わって、、年越し準備?年賀状!?
年末でいろいろバタバタ忙しいのが想像できる!
前の職場の人たちから「忘年会シーズンで、あやかちゃんのこと思い出すよ!」
「ブログ読んでるよ」とうれしいメールも!!

去年の今頃は、、、となつかしくなります。

日本ではもう少しで仕事も休み?
ヨルダンは新年がイスラム暦の新年だから、、、年末年始は12月31日と1月1日しか
休みがありません。

年末年始はアカバというリゾート地(?)で年越しします!

2010年12月25日土曜日

クリスマス*

クリスマスイブイブ

ヨルダンに来て半年の健康診断。
夏に暑くて暑くて一気に体重が5㌔減ったけれど、今は冬で寒いこともあって、
体重がだんだん戻ってきています。
健康体!

この健康診断で同期11人と久しぶりに再会!
ヨルダンは国も小さいし、1番任地が遠い人でもバス1本で5時間くらいで行けます。
でも全員での再会は本当に久しぶりで、病院でうるさいと怒られるほど話が尽きない
尽きない、、、
やっぱり同期っていいよね。

**

クリスマスイブ

ヨルダンはムスリムが9割でクリスチャンが1割。
だから、冬で気候は日本と一緒だけど、クリスマスという感じもあまりなく普通にイブが
過ぎていき、、、
クリスマスツリーやサンタさんもちょっと見かけたけれど、やっぱり日本のようなクリスマス
じゃなかった・・・

イブの日に、音楽隊員3人で10年の目標というか、、、いろいろ話合い。
話は尽きなくて、、気付いたら9時間くらい時間が過ぎてた、、、
先輩隊員2人はわたしが来る1年前からヨルダンで活動してるから、いろんな話が聞ける
いい機会になったし、普段、問題に思ってることもいろいろ相談できた!

話の中でなんとなーーく見えてきたものがたくさんあるし、自分自身の気持ちの整理も
できてきたような気がする!
何が必要か、、今後どんな風に活動していきたいか、、、

ヨルダンでは音楽や体育や美術の分野が10年計画で進められていて、わたしたちは
初代の隊員。
だから、今はみんな手探り状態。
10年でどんな風になっていってほしいか、、、いろいろ話し合った。
初代のわたしたちにできること、今はまだできないけれど、今後の隊員に引き継いでいく
こと、、、などなど。

ヨルダンでむかえたそんなクリスマス*

わたしは大家さんや同じアパートの住人がみんなクリスチャンなので、クリスマスは、
朝から夜中まで「うちにおいで!」と手作りのお菓子をごちそうになったりして、
うれしい温かいクリスマスでした*

大家さんちのツリー*


大家さんの子ども

2010年12月23日木曜日

独特な世界!そして大胆!

1年生のあみーらちゃん。

以前、この生徒の描く絵を見て、とっても魅かれた。



絵の書き方がわからなくて、先生や誰かの真似た絵しか書けない生徒もいる中で、
この子の絵は独自の世界が広がる!

そして今日見せてくれた絵!すごい大胆!
そして個性的!



1番前の席に座っているから、いつも目につく、、、

描く絵も大胆!だけど、色の塗り方もとっても大胆!!
ボタンも全部違う色!
ズボンだって、レインボー!

上の絵が自分を描いたもので、下の絵は隣の席のマラクちゃんを描いたものらしい*


色えんぴつの色は限られた色しか持ってないけれど、
持っている色の中でいろんな色で描くあみーらちゃん。

アラビア語だって、こんな大胆な覚え方!


子どもの描く絵から、学ぶこともたくさんある、、、

たまにはこんな大胆さも必要なんじゃないか、と生徒に教わったかんじがした!

マラクちゃんとアミーラちゃん


2010年12月21日火曜日

右から左

今日の3年生での授業。
黒板に書いた音符のリズム打ちをして、その後ノートに書き写させていた、、、

アラビア語は右から左に書く。
でも、音楽のノートは左から右だよ!とMaiと一緒に教えてきた。

でも、、、やっぱり右から左になってしまう子も、、、




今日はこのクラスの生徒にあつーーい手紙をもらった。

この学校に来てから、手紙や絵を本当にたくさんもらっているけれど、
今日もらった手紙には、〝あや先生のことがすごく好き!妹と同じくらい好き!〟と
他にもいろいろ(まだ訳せていない・・・^^;)アラビア語で書かれていました。

久しぶりにココロ温まる日*



「静かにしてーー!」と怒鳴りたくなるときもあるし、頭にきてひっぱたきたくなるときも
たくさんある。
でもこういう瞬間は本当に涙が出るほどうれしいし、愛されているなあーと感じる*

あやちゃん、ありがとう!

2010年12月16日木曜日

自分らしさ

2年生での〝音楽の木〟

音楽の木は、前にも書いたけれど音符の長さを教えるもの。
全音符(4)、二分音符(2+2)、四分音符(1+1+1+1)、、、

今日は生徒がまわりにたくさん描き、生徒との作品に!


2年生も個性いっぱい!

かわいらしい音楽の木*

2年生 ビサン*

彼の音楽の木は豪快!
音楽の木というより、音符の木??


教科書も楽譜もないから、音符なんて見たことがない子たちばかり。
そんな子たちがうれしそうに、楽しそうに、自分らしく描く、、、

2010年12月14日火曜日

ちょっとした変化

ここ3日間、天気が荒れ荒れだったけど、今日久しぶりに晴れました!

今日の首都アンマンの景色*

学校の近くから

今日は、3年生で〝音楽の木〟をしてみたら、色を塗る子も。


個性があふれる!

ちょっと前までは本当にト音記号も書けなかったから、こんなにたくさん書けていて、、感激!





5年生のイムティハーン(テスト)では、4分の2、4分の3、4分の4拍子のリズムを聞いて
音符に書き取る、というもの。

Mai・・・それは難しすぎるんじゃない?と思ったけれど、
リズム、聞き取れていて、また感激!

Ta(4分音符)、Ta Ti(8分音符)、Ta Fa Ti Fi(16分音符)、、、
書けてる、、、
5年生 Saja*
たくさん書けてる、、!

わたしが来てからの数ヶ月でもちょっとした変化が見られてうれしいこの頃。

クラス全員分はないけれど、日本からちょっと楽器を送ってもらったから、楽器を使っての授業もしていきたいなあと考え中♪

2010年12月13日月曜日

音楽の木*

活動はと言うと、、、
カウンターパートMaiのサポートという型で一緒に授業を行っていますが、
ト音記号も♪音符も上手く書けなかった子どもたちが、だんだん上手に書けるように
なってきました。

3年生 バヤーム*
上手に書けてる!


昨日の1年生の授業では、
音符の長さを〝シャジャレット ムースィーカ(音楽の木)〟として教えました。


全音符、二分音符、四分音符、、、♪

ムスリムの国だから、クリスマスはないけれど、Maiが木のまわりに楽器をたくさん描き、
クリスマスのような木に!

子どもたちもうれしそうに描きます!

学校内で写真が禁止になってしまったけれど、子どもたちの様子を撮りたくて、
Maiに「写真が撮りたい」と言ってみたら「問題ないよ」と言ってくれ、写真が撮れました!

子どもたちの描いた音楽の木*





 私のカウンターパートMaiはわたしの1番の理解者。

ムスリム(イスラム教徒)だけど、他の宗教にも理解があるし、同じ歳ということもあって、
音楽のことや恋愛のこと、家族や友達のこと、本当にいろんな事を話します。

ムディーラ(校長)に意地悪をされても、いつもMaiが助けてくれます。

Mai、、いつもありがとう!!



荒れ荒れ!

おとといからの悪天候はつづき、昨日も今日も天気は荒れ荒れ!
強風、、強風、、、そして雨。
かなり寒い、、。

家のベランダから* 何も見えない、、、

昨日は朝から寒くて寒くて、ダウンを着て学校に!

学校は家よりもさらに寒い、、、
学校の中でも外にいるのと変わらないから、ダウンが手放せません!笑
ヨルダンの冬、ホントきびしい。。。

昨日は砂嵐もすごくて、砂が飛んできて目が開けなかった、、、^^;;

 
そして、おととい・昨日の悪天候でヨルダンでめずらしく停電に。
昨日の夜は何度も何度も停電、、、長ーーい停電。
寒いし暗いし、、で寝るしかない夜でした。

停電はよいけれど、家の中がホントに寒い、寒すぎる、、、
雪国に育って、寒さには強いはずだけど。。
贅沢は言えないけれど、ヒーターがほしい・・・

パソコンを打つ手もかじかみます、、^^;;

天皇誕生日レセプション*

またまた先週のこと。

天皇誕生日のレセプションで、インターコンチネンタルホテルへ。
ヨルダンの中でも高級なホテル!


王室関係者や、政府高官、外交団などなど、すごい方々がたくさんいる中、
JOCVのわたしたちは、「翼をください」の合唱で参加。

こんな貴重な機会、めったにないと思う、、、

JOCVの活動の様子がパネルになっていたり、一般企業の方々のブースがあったり。

また日本食が食べられて、お寿司に天ぷらにお肉に!!感激!

着物を着ている日本人女性も多くいて、「日本」を感じた日でした*

それから、わたしたちの合唱の様子がヨルダンの新聞にも掲載されました!

久しぶりにスークへ!

先週金曜日、アブダリスーク(市場)へ!
ここのスークは毎週金曜日(ヨルダンの休日)、開いています!

だんだん寒くなってきたから、冬物のコートがほしくて、久しぶりに行ってみたら、、、
朝からすごい人、人、人!

前に行ったときとは全然違って、冬物がずらーっと並んでいました!

コートは、、、ちょっとデザインがおかしかったり、大きいのしかなくて、GETできず、、、


大阪のおばちゃんみたいなのがあったり、


絶対買わないけど、、ト音記号や音符のパーカーがあったり、〝原宿〟のパーカーが
あったり、、、

わたしは、子供用のセーターを見つけてしまい、姪っこたちにセーターを何枚も買って、、
(持ってかえるの2年後なのに!笑)
あとは、冬物の部屋着を何枚か、、、

ここに来ると、「安い!!!」と思っていつも間違った買い物をしてしまう・・・笑

でも、今回は姪っこたちのセーターを間違っちゃったくらいかな。。
ここに写真載せるのはずかしいくらい80年代のセーター買っちゃったかも、、、笑

今回買った1JD(130円くらい)のセーターとパーカーと1.5JD(200円くらい)のフリース!


この小花柄のフリースはかなり愛用しています。
あったかい!

今週金曜日、また安くてかわいい冬物を探しに行ってきます☆

かわいいコート、早く見つけられますように・・・
寒くて寒くて、外に出られない!!